11⁄17 に大阪で初の Firebase Meetup を開催し、発表してきました。
LINE BOOT AWARDS 2018 に Clova で動く〇 × ゲーム(いわゆる三目並べ)を応募しました。
https://www.line-community.me/awards/workdetail/5bbe8741851f745ac302807d
LINE BOOT AWARDS 2018 ハッカソン@大阪に参加、 チーム「STRONG ZERO」で「さくらインターネット賞」をいただきました。
プレゼンやデモの際にあまり技術的なことを言わなかったのでその辺りも合わせて記事にしてみました。
Firebase Cloud FunctionsでClova CEK SDK Nodejsを動かしてみた所、一ヵ所つまづきポイントがありましたが、ちゃんと動いたので、まとめました。
関西で開催する IT 勉強会 Bot を作ったついでに、その情報を利用して、勉強会情報を検索できるサイトを作りました。
https://itss-88a6d.firebaseapp.com/kansai/
PWA作った時に、Pull-to-Refresh(ページの一番上までいる時にさらに下にスワイプするとリロードされるやつ) を無効にしたい と思って、Qiitaとか調べたらJavaScriptつかってごにょごにょすれば出来る記事はあったのですが、 最近はCSSだけでいけるようなので調べてみました。
元々利用していた勉強会を通知するTwitterBotが勉強会情報をあまり通知しなくなったので、 せっかくなので自分で作ってみました。
https://twitter.com/ItssKansai
(2018.09.12追記 Twitterシェア以外の時に正しくシェアできなかったので、一部修正)
HugoのTranquilpeakテンプレートのブログ記事にあるTwitterシェアアイコンは標準だとURLだけ渡す仕組みになっているのですが、 一緒にタイトルもつけたいのでカスタマイズしました。
この記事は待ち合わせに使える LIFF を使った LINE アプリを作った際の技術的な話をまとめています。
なお、概要的な話はこちらの別記事にまとめています。
先月まで京都で、半年間くらいの間実施されていた、 「Line community lab」というワーキンググループに参加し、 「いまどこ?」というLINEのAPIを使ったアプリを作りました。
ワーキンググループ自体は途中参加で3回くらいしか参加できなかったのですが、 なんとかアプリを2つ作った(1つは途中)ので公開します。